【ふるさと納税】2024年にいただいた美味しいもの

こんにちは😃くらまんです。

年末ですね。

ふるさと納税されていらっしゃる方、今年の手続きは終わられましたでしょうか。 

私は、12月に届くように予約していた返礼品を、ありがたく受け取っているところです。

毎年「どの自治体、どの返礼品にしようかな?」って迷うのですが、今年は上手く自分好みに選ぶことができました💗

今日は、その中でも、「リピート決定!」と思ったお気に入りの返礼品を3つご紹介します。

※どれも「ふるさと納税」としてではなく、普通に楽天市場で購入することが可能です🤗

(2024年12月時点の情報です)

【1】北海道別海町:ホタテ

いつも人気ランキング上位の北海道のホタテは、私も何度もリピートしています。

とっても美味しいし、食べたい量だけ解凍できるのが便利なのです。

解凍したら、そのままワサビ醤油を付けて、パクッです。

素材そのままを凍らせただけのシンプル製法は、調味料や添加物が気になる私にとって、とてもありがたいです。

いろんな自治体から出ているのですが、

今年は別海町にしました。

別海町は、ホタテのサイズや量、発送時期を選べて便利でした。

【2】宮城県蔵王町:蔵王のチーズケーキ専門店 厳選7ピースパック

小麦粉不使用チーズケーキ専門店のお品です。

全ピース違う種類で、1ピースずつ解凍していただけます。

4号12センチのホールケーキをカットしたものなので、1ピースが小さめで、量の調節がしやすいです。

(少し甘いものが欲しいときに、つい手が出ちゃう😅)

商品説明のところにお店の紹介文と写真が載っているのですが、素敵な雰囲気で心惹かれます💓

工場で大量生産じゃなくて、「宮城県蔵王町の緑豊かな店内で1ホールずつ手作りで丁寧に焼いております。」っていうのが、いいなぁと思います。

↓お店の紹介文

【Zao樹のなか】

2021年。
蔵王町の樹(もり)の中にチーズケーキ専門店のカフェをオープン。
良質な材料を使ったチーズケーキをお求めやすい価格で、 地元のお客様に愛される店を目指しています。

カフェの内外装は、チーズケーキを堪能できる空間を店主と 店主の父がDIYで仕上げました。
相性の良いドリンクとこだわりの食器とチーズケーキを揃え皆様の お越しをお待ちしております。

***

行ってみたい😆💗

【3】長野県根羽村:ヨーグルトフロマージュタルト

甘すぎなくて、さっぱりしていて、ちょうど良いお味でした。

シンプルにこのままにいただいてもいいし、フルーツと合わせても美味しかったです。

見た目も味も控えめだから、どんなフルーツでも合いそう💗

ホールで届きます。カットされていません。

薄いから、凍った状態でカットできそうな気がします。

冷凍庫に入れる前に切り分けておけば、必要な量だけ解凍できて、便利ですね♪

タイトルとURLをコピーしました